カートを見る
商品一覧
お問い合せ
メニュー
my account
0 items
商品一覧
お問い合せ
全ての商品
お菓子
製菓材料
デーツ菓子「山香」 予約販売 碑文谷店にて8月22日(金)23日(土)24日(日) お渡し分
デーツ(なつめやし)は、中東や北アフリカ、南アジアなどで一般的に栽培されている、果物の一種です。
アラビア半島近郊の砂漠地帯で紀元前6000年前から栽培されてきました。
筒状または細長い形をしており、茶色くしわがある外皮と、中に一つの大きな種を中心に柔らかく甘くて噛み応えのある果肉で成り立ちます。
非常に栄養価が高い食品として知られており、炭水化物、食物繊維、カリウム、鉄、マグネシウム、ビタミンB6など、豊富な栄養成分や抗酸化物質が多く含まれています。
また、デーツは干し柿に似た甘味を持ち合わせ、天然の甘味料であり、そのものの甘味で菓子として楽しむことができます。
くにおかチョコレートで使用しているデーツは、サウジアラビアのアルガット地方にて350年の伝統をもつ特定農園にて生産されたものです。
アルガット地方の低い湿度と長い日照時間、とくに豊かな土壌と地下水が美味しいデーツの育成を可能としているそうです。
またオーガニック栽培を行うため、夜間はライトを灯してそこに虫を集めてタール液に落とすなどの除虫方法が取られています。
一般流通しているデーツには種が抜かれた状態で輸入されているものもありますが、仮にデーツの種を抜くと、乾燥と酸化が促進し、果肉は硬くなり品質は下がります。また種を抜いた状態の方が輸送量が増え輸送費を抑制できますが、実は潰れて固くなります。
ふくよかな果肉感を損なわないように、種は日本にて菓子に仕立てる直前に丁寧に抜いています。
このように丹精込めて育てられた特別なデーツを、くにおかチョコレートでは使用しています。
・落花生と塩とチョコレート
中東で食べられるナッツと塩を混ぜ込んだ調味料を参考に、千葉県産の落花生とスパイス・塩を掛け合わせ、それをチョコレートで包み込みました。
・有機レモンと山椒
地元市原の和農園(なごみのうえん)の有機レモンを寒天で固め短冊状に切り、裏山でとれた山椒の葉を添えました。
・サンザシ
近所の森でとれたサンザシの実をコンポートにして挟みました。サンザシとは中国で好まれる甘酸っぱいフルーツです。
・カカオニブ
カカオを焙炒し砕いたカカオニブをキャラメリゼしてデーツに挟みました。シンプルに素材の香りや苦味を楽しめる、落ち着いた味わいです。
・ボンボンショコラ
デーツとの甘さのバランスを考慮して、砂糖不使用のベネズエラ産カカオのガナッシュを詰めています。
商品名 デーツ5種詰め合わせ
名称 チョコレート菓子
原材料 デーツ(サウジアラビア製造)・カカオマス・カカオニブ・甜菜糖・レモン・さんざし・生クリーム・落花生・クミン・コリアンダー・寒天・山椒・ミント・塩(材料の一部に乳製品、落花生を含む)
内容量 10粒
消費期限 6日間
保存方法 冷蔵保存
5,500円(内税)
カートに追加
特定商取引法に基づく表記(返品等)